「結婚式の二次会、どんな曲を流せば盛り上がるの?」
こんな悩みを抱えているプレ花嫁さん、多いのではないでしょうか?🥺
披露宴と違って、もっとカジュアルでノリ重視なのが二次会。
ゲストと一緒に笑って踊って、最高の思い出を作るためにも“音楽選び”ってめちゃくちゃ大事なんです!
でも、いざ選ぼうとすると「盛り上がる曲ってなに?」「どのタイミングで流すべき?」と迷ってしまうのも正直なところ…。
そこで今回は、結婚式の二次会をとことん盛り上げる「おすすめ曲」をシーン別にどどーんとご紹介します!
定番からトレンド曲まで、BGMでみんなのテンションを最高潮にしちゃいましょう♡
結婚式二次会で音楽が超重要な理由
音楽で“空気”が決まる!
二次会って、最初ちょっと緊張してる人も多いんですよね。
でも、そこにノリのいいBGMが流れていたら…?
空気が一気に和んで、「楽しいパーティーだな!」って雰囲気に早変わり♪
逆に、静かすぎると“気まずい空気”が漂ってしまうことも…😅
シーンごとのメリハリが出せる
- 入場はド派手に!
- 歓談中は心地よく
- ゲームはテンション高めに
- ラストはしっとり感動系
この“音の演出”をしっかり作れると、二次会の完成度がグッと上がります!
【シーン別】結婚式二次会で盛り上がるおすすめ曲リスト
① 新郎新婦入場シーン
ここは一番の見せ場!会場の視線が一気に集まる瞬間なので、テンション上げていきたいところ♪
盛り上がるおすすめ曲:
- Official髭男dism「Pretender」
- SEKAI NO OWARI「Habit」
- Bruno Mars「Marry You」
- BLACKPINK「DDU-DU DDU-DU」
- 嵐「Happiness」
\ポイント/
クラップできる曲やイントロでテンションが上がる曲が◎。
音が鳴った瞬間に「キターー!」ってなる感じが理想です!
② 歓談・フリータイム中
ここは“盛り上げすぎない”のがポイント!
でもオシャレ感はしっかり残したい♡
おすすめBGM:
- YOASOBI「アイドル」
- 星野源「恋」
- BTS「Dynamite」
- Ed Sheeran「Shape of You」
- Aimer「カタオモイ」
\ポイント/
“聞いてて心地いい”“会話を邪魔しない”のが大切。音量はやや控えめにしてね♪
③ ゲーム・余興のシーン
ゲスト全員が参加するイベントタイム!ノリノリな曲で盛り上げて、全員を巻き込もう!
鉄板盛り上げ曲:
- DA PUMP「U.S.A.」
- 湘南乃風「睡蓮花」
- あいみょん「マリーゴールド(ちょっと意外性枠)」
- 三代目 J Soul Brothers「R.Y.U.S.E.I.」
- NiziU「Make you happy」
\ポイント/
振付がある曲、サビで一体感が出る曲は最強!
みんなで「イェーイ!」ってなる瞬間を作れる曲をセレクトして♪
④ 景品発表・サプライズシーン
じゃんけん大会や抽選会のときは、ドキドキ感+笑える雰囲気を演出したい!
おすすめBGM:
- クレイジーケンバンド「タイガー&ドラゴン」
- ピコ太郎「PPAP」
- Queen「We Will Rock You」
- ONE OK ROCK「完全感覚Dreamer」
- ゆず「栄光の架橋(感動系サプライズに)」
\ポイント/
盛り上がりだけでなく“ギャグ感”もアリ!
司会との掛け合いで笑わせるならちょっとクセのある曲もオススメ♡
⑤ 退場・ラストシーン
楽しかったパーティーもラストへ。
ここは感動系 or 余韻が残る優しい曲を選びましょう。
感動系ラスト曲:
- MISIA「アイノカタチ」
- GReeeeN「キセキ」
- back number「ヒロイン」
- AI「Story」
- Little Glee Monster「好きだ。」
\ポイント/
“今日という一日”を振り返って、あったかい気持ちで締めくくれる曲を♡
ムービー演出と合わせるとより感動的に仕上がります!
こんな選び方もアリ!“テーマ”で統一するアイディア
音楽にテーマを持たせると、全体がまとまって一体感が生まれます!
💖テーマ①「恋愛ソングしばり」
みんなが知ってる恋愛ソングだけを流すと共感度アップ!
例)西野カナ「Darling」、back number「高嶺の花子さん」など
🪩テーマ②「洋楽フェス風」
とにかくノリのいい洋楽だけでフェスっぽく!盛り上がり必至!
例)Avicii、Taylor Swift、Katy Perry、Ariana Grandeなど
🎤テーマ③「世代共通ヒットソング」
J-POPの鉄板曲で、20代〜40代みんなが楽しめる空間に♪
例)EXILE「Choo Choo TRAIN」、モー娘。「LOVEマシーン」など
選曲のときに気をつけたい3つのポイント
① 誰でも知ってる曲をメインに!
「知らない…」ってなると、どうしても盛り下がっちゃう😢
みんなが口ずさめる or 聞いたことある曲が◎
② 曲の長さに注意!
ゲームや演出に合わせて、途中でフェードアウトしたりループできる曲が便利。
プレイリストで事前にタイミングを確認しておきましょう♪
③ NGワードや失恋ソングに注意!
結婚式というおめでたい場なので、「別れ」「失恋」「死別」などネガティブな歌詞は避けるのがマナーです⚠️
まとめ
結婚式の二次会は、音楽で“空気”も“テンション”もぜんぶ決まる!
だからこそ、「盛り上がる曲選び」は超重要ポイント✨
入場・歓談・ゲーム・サプライズ・ラスト…
シーンごとにぴったりな音楽を選ぶことで、パーティー全体がドラマチックに仕上がります♪
誰でも知ってるノリのいい曲、振付でみんなが動ける曲、そしてラストは感動系。
このバランスを意識するだけで「最高の二次会だったね!」って言ってもらえること間違いなしです♡
音楽に迷ったら、この記事の曲リストを参考にしてプレイリストを組んでみてくださいね!
💡プロにお願いしてスマートに演出したい方へ
おすすめの二次会代行業者は記事下に一覧で紹介しています♪ぜひチェックしてみてください!
編集部おすすめの二次会幹事代行会社のセクション
最後に、編集部のおすすめ二次会代行をご紹介いたします!
記事の最後には二次会代行別の特徴をまとめた比較表を掲載しています!一気に比較してみたいという方は以下のボタンから比較表を見てみましょう!
コメント